レトロガラスと古道具 びいだま舎

和食器 | レトロガラスと古道具 びいだま舎

レトロガラスと古道具 びいだま舎

レトロガラスと古道具 びいだま舎

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 昭和ガラス(アップサイクル)
      • 昭和ガラスのトレイ
      • 昭和ガラスの灯り
      • 小さなレトロガラス
    • 古道具
      • 和食器
      • ガラス雑貨
      • その他雑貨
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

レトロガラスと古道具 びいだま舎

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 昭和ガラス(アップサイクル)
      • 昭和ガラスのトレイ
      • 昭和ガラスの灯り
      • 小さなレトロガラス
    • 古道具
      • 和食器
      • ガラス雑貨
      • その他雑貨
  • CONTACT
  • HOME
  • 古道具
  • 和食器
  • 染付笹づくし小皿

    ¥1,200

    白地に松竹梅を配した見込みの周囲には、笹の葉がぐるりと描かれた優しい風合いの伊万里小皿。江戸後期でしょうか。小さなケーキやタルトをのせたくなる大きさです。ちょっとした取り皿にも使いやすそうです。 ⚫︎サイズ 径12.3㎝、高さ1㎝

  • 龍が舞う、使いやすいなます皿

    ¥3,500

    深い藍が印象的な色合いの、見込み中央から龍が舞うなます皿です。なます皿は縁がやや広がったものが多く見られますが、これは立ち上がりが直角に近い形状で深さに安心感がるため、汁気のあるおかずや鍋料理の取り皿、またデザート用にと、使い勝手の良いなます皿です。 古伊万里 稜花形。 ⚫︎サイズ 経 14.6㎝、高さ 4㎝

  • ポップさ漂う染錦角皿

    ¥2,800

    大胆な構図で、伝統柄が手慣れたタッチで描かれた華やかな四方隅入り角皿です。緻密な柄でありながらちょっと気の抜けたような空気感が楽しい一皿です。 普段にも特別な日にも食卓を彩ります。 ⚫︎サイズ 経 約14㎝、高さ約3㎝

  • 明治染錦八寸皿

    ¥4,200

    ポップな色合いの吉祥柄が可愛い角皿です。 普段にも特別な日にも食卓を彩ります。 長い間使われてきた古いものです。目立つところは写真でお見せしたり 文章に記載しますが、細かな傷などはございます。経年の味わいと捉えていただける、 古いものにご理解いただきご購入ください。

  • すっきりとした白地に牡丹の八角皿

    ¥2,200

    すっきりとした白地に藍色の牡丹の花、美しくシャープな八角皿です。 美しい盛り付けを楽しめそうな一皿です。 ⚫️サイズ 径約15〜16㎝、高さ約4㎝

  • 染付豆皿(伊万里微塵唐草)

    ¥6,000

    江戸後期から明治初期ごろ。古伊万里の代表的な絵柄、塵唐草模様の豆皿。見込みには松竹梅が描かれています。

CATEGORY
  • 昭和ガラス(アップサイクル)
    • 昭和ガラスのトレイ
    • 昭和ガラスの灯り
    • 小さなレトロガラス
  • 古道具
    • 和食器
    • ガラス雑貨
    • その他雑貨
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© レトロガラスと古道具 びいだま舎

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 古道具
  • 和食器
  • 昭和ガラス(アップサイクル)
    • 昭和ガラスのトレイ
    • 昭和ガラスの灯り
    • 小さなレトロガラス
  • 古道具
    • 和食器
    • ガラス雑貨
    • その他雑貨
ショップに質問する